「ゲストのフォーマルウェア」男性編

結婚式に招待されたゲストにとって当日の「服装」は、準備の中でも大変気を遣うものの1つでもあります。最近では、さほど形式にとらわれないカジュアルな服装も、多く見られるようになりました。今回は正装の紹介も含め、“お呼ばれファッション”のチェックポイントをご紹介いたします。

従来の正装

men.jpg

国際ルールにのっとったドレスコードでいうと昼の正装はモーニングコート。ドスキン・カシミヤなどの黒無地の上着に白かグレー×黒の縞のズボン。縞は太いほど若向きです。ベストは慶事なら白かグレーのものを。

夜の正装は燕尾服。白ピケかシルクのベストに白ピケの蝶ネクタイをします。

和装の場合は、紋付羽織袴。正装では染め抜きの五つ紋が正式です。(背紋・前身ごろの抱き紋2つ・後ろ袖のそで紋2つの五つ紋に対し、背紋・そで紋2つの三つ紋、背紋のみの一つ紋は略装となります。)

昨今のお呼ばれスタイル

お呼ばれの席では基本的にはスーツで出かける事が大前提になります。「スーツスタイル」といっても種類は様々。冠婚葬祭用に作られたブラックスーツ(フォーマルスーツ)や、無地の濃紺やダークグレーのダークスーツが披露宴では一般的ですが、レストランウェディングなどのカジュアルな場面では、ドレススーツやカジュアルスーツ(上下揃いのもの)といったものもあります。

基本中の基本ですが、新郎よりも派手な服装は控えましょう。
たとえ柄入りでも黒のネクタイは避けましょう。ニット素材等のネクタイも、基本的には披露宴向きではありません。
ボサボサ頭や無精ひげは、親族に清潔感に欠ける印象を与える場合があります。
靴下は黒もしくはスーツに合わせた色を。靴は黒の革靴(紐靴)がフォーマルです。
ノーネクタイの場合は、襟元のデザインにもこだわりましょう。品よく首元が開いたイタリアンカラーのシャツにしたり、スカーフを活用するなど、手抜き感を与えないように。

「平服・平装で」と指定されたら・・・

最近ではレストランウェディングや1.5次会といわれるような、カジュアルなパーティーも多くなっています。そんな時によく見られるこの一言。
これは「正装でなくてもいいですよ」という意味で、決して普段着でいい、という意味ではありませんので要注意!!
この場合は、着物やロングドレスのような、いかにもパーティー向けな服装ではかえって浮いてしまう場合もあります。よそゆきの格好で、しっかりとオシャレをして出かけましょう。カジュアルなスタイルでも、露出度や色味など、節度をわきまえたお上品な服装を心がけましょう。

バリエーション豊富なゲストスタイル。お気に入りの装いで、パーティーをさらに楽しんでくださいね。