食欲の秋到来!香り豊かな秋を味わうメニュー

[材料:4~6人分]
- 米
2合
- 油揚げ
1枚
- 松茸
適量
- かつおだし
390cc
- 薄口しょうゆ
大さじ2
- みりん、酒
各大さじ1
[ 作り方 ]
- 米は洗って30分浸水し、ザルに上げてよく水を切る。
- 土鍋に米、かつおだし、調味料、米粒大に刻んだ油揚げを入れ、中火で約10分時間をかけてゆっくり沸騰させる。 【はじめちょろちょろ】
- 沸いてきたら強火で2分加熱する。 【なかぱっぱ】
- 弱火にして10分加熱する。 【じゅうじゅう吹いたら火を引いて】汚れを取り除き、5ミリの厚さに切り分けた松茸をご飯の上に散らす。
- 最後に5秒強火にし【ひと握りのワラ燃やし】釜の圧力を上げることで釜底の水分を飛ばす。
- 15分蒸らす。 【赤子泣いてもふた取るな】
ワンポイントアドバイス
・炊き始めはゆっくり加熱することで米の芯から甘味を引き出します。
・松茸は途中で加えてじんわり火を通します。厚めに切ると歯応えが楽しめます。